440hzの悪影響と528hzの効果 440hzは悪魔の周波数?

健康

皆さんは音楽を聴いていて不安といったネガティブな感情を抱いたことはないでしょうか?

もしかしたら、その原因は音楽の調律にあるかもしれません。

私たちが普段聴いている音楽は、1955年に国際標準化機構によって定められたA=440hzによる調律が施されています。

実はこの調律が人体に様々な悪影響を及ぼしている危険性があるという噂があるのです。

今回はこの調律が

  • 人体に与える影響を調べた研究について
  • 人体に良い影響を与えるという528hzを用いた名曲についてご紹介します。

440hzの悪影響について

サイマティクス

上の画像を見てください。これはサイマティクスと呼ばれる、水などを用いて音を可視化したものです。御覧の通り、440hzの波形は432hzの波形と比べて不規則な形になっています。

ところで、私たちの体、特に重要な器官のそれぞれは約80%が水分であるとされています。

とすれば、普段聴いている音楽が私たちの重要な器官、特に脳に与える影響というのは大きいのではないでしょうか?

とはいえ、このサイマティクスにも問題がないわけではありません。

それは、サイマティクスに用いられる器具自体の持つ周波数が、結果に影響してしまっている可能性があることです。

なので、悪影響が絶対にあるとは言い切れません。

ナチスによる洗脳手法?

“How the Nazis ruined musical tuning”を書いたローゼンさんによると、440hzはナチスの陰謀による、国民の洗脳方法だという意見もあります。

1938-39年の間にナチスの指揮下のもと、ゲッベルズは大衆操作のための宣伝活動(プロパガンダ)の一環としてラジオ・ベルリンというラジオ放送を行っていました。

そして1939年、ドイツのグリュッツマッハー博士とラジオ・ベルリン音響委員会は英国規格協会に対して、ドイツ式の440hzを採用するように要求したとされているのです。

しかしながら、440hzがナチスの陰謀によるものだという確たる証拠というのは、見つけることはできませんでした。

528hzの効果について調べた実際の研究

tibetan singing bowls
Photo by Magicbowls on Pexels.com

440hzの悪影響については、よく分からないというのが正直なところです。

では、ここからは科学的に良い周波数の話をしましょう。

528hzの音楽は研究によって癒しの効果があるのではないかということがわかっています。

順天堂大学の2018年に行われた研究では、9人の男女に440hzの音楽と528hzの音楽を聴いた際の体内に起こる変化について調べました。

すると、528hzの音楽を聴いたときだけ唾液に含まれるオキシトシンの増加とストレスホルモンであるコルチゾールの大幅な低下、心拍の安定 、 緊張、不安その他の不快な感情が大幅に軽減したことが確認されたのです。

オキシトシンとは、別名愛情ホルモンとも呼ばれており、抱擁や母乳を与える際などに分泌され、抗ストレス作用があることで知られています。

つまり、528hzの音楽にはストレスを鎮めたり不安などの不快な感情を和らげる効果が期待できるのです

あの名曲には528hzが使われている?

headphones and dj mixer
Photo by Egor Komarov on Pexels.com


これは余談ですがジョンレノンのイマジンという曲が528hzの調律であることが発見されています。

彼は音楽業界における問題を知っていたのかもしれません。

彼の最期も暗殺されるなど、少し奇妙でした。

まとめ

今回は

  • サイマティクスの画像では440hzが作り出す形が綺麗でない
  • とはいえサイマティクスにはそれ自体の持つ周波数が関係している可能性がある
  • ナチスによる陰謀の説があるが、確たる証拠は見つけられない
  • 528hzにはストレスを鎮めたり不安などの不快な感情を和らげる効果が期待できる
  • 528hzが使われているジョンレノンの楽曲がある

ということについて紹介させていただきました。

中でもジョンレノンが528hzを使っていたなんて驚きました。

ちなみに、今回紹介した528hzですが、サウンドヒーリングの商品として、音叉がおすすめです。

上記の商品はサウンドヒーリングの最高峰のブランドであるBIOSONICSが出しているもので

ソフトな音が出せるゴム製と、より強い音が出せる木製の2種類のマレットがついています。

航空機にも使われている高級素材が使われており、音の精度と耐久性を誇っています。

不安や、不調を感じる方は、絶対に試すべきです。

a_id=4073402&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&s_v=b5Rz2P0601xu&url=https%3A%2F%2Fproduct.rakuten.co.jp%2Fproduct%2F-%2F7412f93a5cf58e43a975b65ccf56d02c%2F” target=”_blank” rel=”noopener”>ジョン・レノンを殺した凶気の調律A=440Hz 人間をコントロ-ルする「国際標準音」に隠された謀略/徳間書店/レオナルド・G.ホロウィッツ

また、上の本はハーバード歯科学校を卒業しているレオナルドGホロウィッツさんが書いた本です。

などなどとても興味深い内容になっています。

440hzについて深く知ることができます。

実際のところどうなのというところを本書を読んで判断していただければと思います。

下は英語の原文版になります。

参考文献

Akimoto, K. , Hu, A. , Yamaguchi, T. and Kobayashi, H. (2018) Effect of 528 Hz Music on the Endocrine System and Autonomic Nervous System. Health10, 1159-1170. doi: 10.4236/health.2018.109088

コメント

  1. duy より:

    Wonderful article! We are linkingg to this gdeat post oon ourr site.Keeep up
    thhe good writing.

  2. eeg より:

    Thhere iss definately a lott too know anout thos issue.

    I really lioe alll off thhe polints you hav made.

タイトルとURLをコピーしました